靴をいっぱい捨てる靴箱を空にする

先ず玄関を片付けるのは効率の良い方法です

このサイトでは、生活の変化により現在使われていない部屋や家、マンションがある方へ向けて、片付けから始まり、売却や賃貸による換金・運用方法を簡単にご案内しています。

高齢化による生活環境の整理、離婚や転勤などで空き家が出る際も、こちらのサイトを利用することでスムーズに対応できます。

せんと

こんにちは!

私は元東京都内の不動産業者です、このサイトでは不動産まわりのあまり知られていないけれど、みなさんにぜひ知っておいてほしい、役立つ情報をお伝えしています。

また、頼れるいろいろなサービスなども調査してまとめていますのでぜひご活用ください!

ラビ

このサイトでは様々な役立つ情報をご提案していますが、中にはアフィリエイトプログラムに参加している広告も含まれています。

もし気に入った情報があれば、ぜひこちらのリンクからご利用いただけると嬉しいです。

不要な靴を一斉に処分したい!

家を空っぽにするような片付けをする場合、先ず玄関を片付けるのは効率の良い方法です。
そのための第一歩としては不要の靴を一斉に処分することです。

殆どの自治体では燃えるゴミであることが多い

ここ横浜市では靴は燃えるゴミとなっています、しかしながら、全ての地域で同じではないようなので、たくさんの靴を捨てたい場合は自治体の粗大ゴミ受付センターなどに電話して確認してみましょう。

分解なんかできない?

燃えるゴミであれば、後は袋に入れて捨てるだけですね。

長靴やサンダルは?

大きい長靴やサンダルなどは実際気になるころ、地域で違うので、気になる場合はその都度確認。量を捨てる場合はそれが一番確実です!

ちなみに、横浜市の場合は全て一緒です。

スニーカーなどもソールはゴムやウレタンですからね。

長靴などでかさばる場合は折ってテープで止めるなどすると入りやすくなります。

大きい長靴

キレイで状態の良いものはリサイクル屋で売ることも

人によってかなりの差がある靴の持ち方、あまりキレイな状態のモノはやはり捨てるのはもったいない気もします。

お近くのリサイクルショップで靴の取り扱いがある所などは買い取ってくれる可能性があります。

子供用の靴のキレイなものなども需要が高いですし、長靴なども実際は数回しか履いてないことも多いですよね。

私もネットで買って足に合わなかった新品同様の靴などは売りに行ったことがあります。

キレイな靴は捨てるのがもったいない

素早く終わらせることも節約です

でも、ある程度使用している靴はなかなか売れないと思いますので、考えるくらいなら捨ててしまいましょう。

売りに行くのはそこまでの時間と交通費(ガソリン代)がかかりますので、基本的には慈善行為、プラスになることはまずないでしょう。

普段はなかなかやらない靴の一斉処分、必要な靴を省いたら、ここはあまり時間や手間をかけづに短時間で終わらせたいところです。

靴を多量に捨てる場合は

袋が破けないようにボロのタオルケットで包む

これは単にゴミ袋に入れるだけなのですが、そのまま靴をビニール袋に入れるとやはり尖った部分で破けてしまいます。

ですので、ボロのタオルケットやシーツなどを、空けたゴミ袋に袋状に入れ、そこにどんどん入れるようにしましょう。

ですが、このままですとわざわざ半透明になったゴミ袋の意味がないですがら「靴です」とテープに書いて分かるように貼って出しましょう。

靴は重いですし、ゴミ袋が破けたらそのまま重さで落っこちてしまいます、回収の作業員もその辺は分かっていると思いますのでこのように袋が破けないように工夫しましょう。

業者に依頼する

買取が可能なモノは宅配買取か出張買取で!

買取に出すなら、ポイントは時間の確保!

宅配キットが来るまで、届くまで、査定結果待ち、場合によってはキャンセルでやり直したり・・と、それに土日が入ると、あっという間に日数がなくなってしまいます。

ポイント!

とにかく日にちがかかる、数週間の期間を見て今すぐ始めましょう!

不用品の回収業者に一気に処分してもらう

助っ人がいない、階段があるなど、人手が必要な大きなものを処分する場合は、ムリをせずに、不用品の回収業者に依頼するしかありません。

値段はもちろん高くなってしまいますが、

そもそも回収業者は「ゴミ捨ての代行」ではありません!

業者が扱う以上、生活用の粗大ゴミも「産業廃棄物」になってしまうので、昨今ではとても面倒な書類(運搬したトラックのナンバーを記載するなど)の提出が義務付けられていて、もちろん、素材によってさらに分別が必要な場合など・・「産業廃棄物」の法律は厳しくなっています。

ポイント!

不用品回収のサービスは「あなたに向けた時間的なサービス」なのです。

さらには

  • 特殊清掃などの緊急の場合
  • 自分ではどうにもできないゴミ屋敷
  • 家屋の解体

これらの完全にプロに任せるしかない状況でも、全国対応で引き受け可能なところもあります👇✨

こちらもご参考にしてください!